2010'03.06 (Sat) 01:47
あと一ヶ月で4月、、、つまり春アニメが始まってしまいます。
だんだんと春アニメの話題で盛り上がっている、今日この頃
わすれちゃいけないのが冬アニメだよ!!
ということで、個人的な冬アニメランキングをつけてみます。
管理人が見ている冬アニメは全部で8作品
・ちゅーぶら!!
・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
・おまもりひまり
・バカとテストと召喚獣
・デュラララ!!
・おおかみかくし
・聖痕のクェイサー
・刀語
はなまる幼稚園、れでぃ×ばと!、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
の3作品は見る前に切ったのですが、
後に評価を見るとどれも面白いとか、とか、
今回は選択ミスが痛かった。。。
ではランキング ↓
1位 おまもりひまり
2位 バカとテストと召喚獣
3位 刀語
4位 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
5位 おおかみかくし
6位 デュラララ!!
7位 ちゅーぶら!!
8位 聖痕のクェイサー
気になった3作品についてコメントしますね。
・おまもりひまり
最初は期待を全然してなかったのですが、
話の安定感、そして話の進み方がしっかりとしていて、
普通におもしろい。
エロの方も期待通りだし、キャラクターも好みが多い。
よく「2006年代のアニメを思い出す」という話が出るけど、これには同感、
見たやつで例を挙げると、
「あまえないでよっ!!」、「つよきすCool×Sweet」、「はぴねす!」
が当てはまる。
最終回がキレイにまとまってくれれば今期一番でええわww
・デュラララ!!
最初の印象はよかった。
3・4話までなら進んで見てたけど、
今はだんだんと見る意思が弱くなってきている。
たしかに話は安定してるし、面白いけれど、
話が全然進まないし、
一体全体この話はどこに向かっているのかがわからない、、
セルティ・ストゥルルソンの首探しの話なのか、
竜ヶ峰 帝人が事件を解決する or 大きな事件に巻き込まれる
のか、
検討がつかない。
最初の2,3話までならいいが、
8話までひきずってると見てるほうもあああああああってなる。
おそらく今は多数いる登場人物の基礎を築いているところなので、
それが終わったら、何か大きな事件でもおきるのだろうかね。。
まぁ、そういう意味では楽しみだけど、今のところは普通な作品、、、
・聖痕のクェイサー
最初は誰もが期待した、
放送後は誰もが絶望した、
そんな作品。
いくらなんでもこれわわわわわわわわ
ディレクターズカットならいい感じに見れるけれど、
この作品からエロと藤村歩を取ったら、
むなしさだけが残るよ。
もう見るのは半分ネタ、
たぶん2クールだから、、、、、、
萎える、、、
ということで途中ランキングでした。
今期はいままでで一番の不作と言われていますが、
そんなの気にしないないないないない
でも、どれも、最終回はちゃんとしてほしいな、
スポンサーサイト
2010'01.01 (Fri) 12:50
とうとう2010年です。
というわけで、去年見たアニメBEST3を書いてみます。
ついでにこのネタはいつも聞いているポッドキャストラジオ、
「そこヲたプロジェクト」に便乗してです。
てか大晦日に書いてたら年が明けてしまったorz
自分が去年見た(見終わった)作品は、27作品、
あくまで見終えただけで、去年完結したor始まった作品ではないです。
その点「そこあに」と違います、その点ご了承ください、
でわ 3位
CLANNAD 見終えた日:2009/8/26
二年前の放送でしたが、
見る時間がなかったので去年の夏に視聴できた感じです。
いままでのkeyの作品より現実的な話が多かったと思います。
主人公がカラスになったり、女の子が夜見えない敵と戦ったり、
と現実味がない(?)設定がkey原作の作品にはありましたが、
今作では風子ぐらいだったので、
少し印象が変わりましたね。
もう少しそういう要素を盛り込んでほしかったです。
でもストーリーはよくできていてよかったです。
いろんな伏線を回収していく感じが気持ちよかった、
それに驚きもしました。
まだAFTER STORYを見ていないので今年には絶対見ようと思います。
2位
まりあ†ほりっく 見終えた日:2009/8/24
この作品は本当に楽しかったですw
「瀬戸の花嫁」ぐらい面白さのあるコメディアニメだと思います。
見るきっかけは
アニメギガで小林ゆうの特集のときに紹介されていたからですね。
ただのラブコメ(?)的な話かと思ってましたが、
見たらもう全然違いましたねww
「宮前かなこ」と「祇堂鞠也」がくっ付くのかと思いきや、
男性恐怖症で百合と女装で才色兼備でドS、
絶対くっ付かねえわwww
まあそれは置いといて、
かなこの性格、ボケ、ツッコミ、
そしてシャフトならではの世界観、脚本、作画、
どれも最高です。
あと「真田アサミ」さんも最高です。
この方が演じたからこそ面白かったようにも感じます。
見るときはいつも声をだして笑っていましたね、
ただ最終回につれ、かなこがひどくなってましたわw
ぜひ二期もやってほしい作品です。
1位
とらドラ! 見終えた日:2009/9/11
この作品はそこあにでも1位でしたね。
最初は萌要素の強い学園ラブコメってイメージでしたが、
見てみると違いました、驚きました、
話が進むにつれてドロドロに、感情的に、感動的になりました、
それがとらドラ!。
普段は普通のキャラ達ですが、
ことがあるとハジケてくれます。
そのギャップが斬新で新鮮でした。
でも少しやりすぎて陰湿になったり、イライラしたりしましたがねw
でもそんなことがことがありながら
だんだんとキャラクターが成長していくのを見ていて、嬉しかったです。
個人的には最後の方の話(バレンタインデー)がよかったです。
結果はどうであろうとうまくまとまったと思います。
最初はなんとなくでしか意味がとれなかったナレーション、
最後はもう感動でしたね。
話としては終わってしまったので、
原作の展開、ラストを見てみたいものです。
今年もいい作品に出会えますように( ̄ー ̄)/~~
というわけで、去年見たアニメBEST3を書いてみます。
ついでにこのネタはいつも聞いているポッドキャストラジオ、
「そこヲたプロジェクト」に便乗してです。
てか大晦日に書いてたら年が明けてしまったorz
自分が去年見た(見終わった)作品は、27作品、
あくまで見終えただけで、去年完結したor始まった作品ではないです。
その点「そこあに」と違います、その点ご了承ください、
でわ 3位
CLANNAD 見終えた日:2009/8/26
二年前の放送でしたが、
見る時間がなかったので去年の夏に視聴できた感じです。
いままでのkeyの作品より現実的な話が多かったと思います。
主人公がカラスになったり、女の子が夜見えない敵と戦ったり、
と現実味がない(?)設定がkey原作の作品にはありましたが、
今作では風子ぐらいだったので、
少し印象が変わりましたね。
もう少しそういう要素を盛り込んでほしかったです。
でもストーリーはよくできていてよかったです。
いろんな伏線を回収していく感じが気持ちよかった、
それに驚きもしました。
まだAFTER STORYを見ていないので今年には絶対見ようと思います。
2位
まりあ†ほりっく 見終えた日:2009/8/24
この作品は本当に楽しかったですw
「瀬戸の花嫁」ぐらい面白さのあるコメディアニメだと思います。
見るきっかけは
アニメギガで小林ゆうの特集のときに紹介されていたからですね。
ただのラブコメ(?)的な話かと思ってましたが、
見たらもう全然違いましたねww
「宮前かなこ」と「祇堂鞠也」がくっ付くのかと思いきや、
男性恐怖症で百合と女装で才色兼備でドS、
絶対くっ付かねえわwww
まあそれは置いといて、
かなこの性格、ボケ、ツッコミ、
そしてシャフトならではの世界観、脚本、作画、
どれも最高です。
あと「真田アサミ」さんも最高です。
この方が演じたからこそ面白かったようにも感じます。
見るときはいつも声をだして笑っていましたね、
ただ最終回につれ、かなこがひどくなってましたわw
ぜひ二期もやってほしい作品です。
1位
とらドラ! 見終えた日:2009/9/11
この作品はそこあにでも1位でしたね。
最初は萌要素の強い学園ラブコメってイメージでしたが、
見てみると違いました、驚きました、
話が進むにつれてドロドロに、感情的に、感動的になりました、
それがとらドラ!。
普段は普通のキャラ達ですが、
ことがあるとハジケてくれます。
そのギャップが斬新で新鮮でした。
でも少しやりすぎて陰湿になったり、イライラしたりしましたがねw
でもそんなことがことがありながら
だんだんとキャラクターが成長していくのを見ていて、嬉しかったです。
個人的には最後の方の話(バレンタインデー)がよかったです。
結果はどうであろうとうまくまとまったと思います。
最初はなんとなくでしか意味がとれなかったナレーション、
最後はもう感動でしたね。
話としては終わってしまったので、
原作の展開、ラストを見てみたいものです。
今年もいい作品に出会えますように( ̄ー ̄)/~~
| BLOGTOP |