2010'04.11 (Sun) 00:31
![]() | 亡念のザムド 1 【DVD】 (2009/07/22) 阿部敦三瓶由布子 商品詳細を見る |
BS11で放送されていたので視聴しました。
見るきっかけとなったのは相変わらずのアニメギガ、
作曲家・大島ミチルさんの特集でしたね。
最初はネットのみで配信されていたので一時期話題になりました。
そのときに名前だけは聞いていましたね。
この作品、
BONESということもあり、おなじみの原作なしのストーリー、
独特な世界観と設定に魅了されました。
全体としては中盤辺りが面白かったですね、
っていうか中盤辺りまでしか話について行けなかった。
ザンバニ号が墜落(?)した辺りから、話の展開がよくわからなくなった。
なぜ旅に出たし、なぜテシクの村に行ったし、なぜ攻撃されてるし、なぜ攻撃するし、なぜ、、、、
と意味がわからないこと・行動がたくさん。
ただなんとなく見てるだけでは話が全然理解できません。
しかしながら、
このような作品は追求をすればさらなる発見とかがあっておもしろかったりする。
なんども見直そうとする人なら十分楽しめると思いますね。
監督は宮地昌幸さん、
「千と千尋の神隠し」の助手監督なんてやってた人です。
そのせいかこの作品には少しジブリっぽい部分がちらほら見えますね。
一番ジブリっぽかったのが、
ビートカヤックに乗ってマスクをしているナキアミ、
どッからどう見てもナウシカです。
色が強いこの作品、人によってはどストライクだったりするかもしれません。
まぁまぁオススメします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://safaito.blog87.fc2.com/tb.php/26-856f85a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |